blog 有効活用してみない?1日1時間からはじめる自己投資【通勤編】 あなたの毎日の通勤時間が往復1時間なら1ヶ月で約25時間発生するスキマ時間。将来の自分のためにスキマ時間を有効活用できる無料で試せる手段をまとめました。 2021.03.28 bloghow to
blog 未経験からマーケティング業界へ転職するメリット【結論メリットしかない】 34歳業界未経験からマーケティング業界に転職して実際に働いた上で感じた”転職するメリット”をまとめています。 2021.03.21 bloghow tomarketeing
blog AmazonのAudibleを使ってみた感想とおすすめ本まとめ AmazonのAudibleが気になっている人に向けて実際に使った感想とオススメ本をまとめた記事です。本を読みたいけど忙しくて読書する時間がないあなたにオススメの新しい読書の体験。 2021.03.10 blogbooktool
about 34歳未経験からWebマーケティング会社に転職した話【再現性あり】 こんにちはせきやです。 先日内定をいただき34歳の完全未経験からWebマーケティング会社に転職することができました! 30代から未経験でマーケティング業界への転職を考えている人の行動のきっかけになればと思い、備忘録として主に採... 2021.03.08 abouthow to
about kindle unlimitedで学ぶWeb制作(無料で読めます) progateやドットインストールでHTMLやCSSを学んで模写までやってみたけど「これから具体的になにすればいいの?」状態の人のためにこの記事を書きました。 HTML&CSS コーディング・プラクティスブックの有益さについて解説。 2021.02.10 2021.02.12 aboutbookhow to
blog はじめての見積書作成から案件受注まですべて公開 こんにちは。せきやです。RaiseTechの案件への参画が決まったので記事にします。きっかけは下記のツイート ホントにいいエンジニアを育てるスクールなら、受講生に案件を発注するとか自社で雇うって冷静に考えてみると構造とし... 2021.01.28 2021.01.29 bloghow to
how to Netlify使って無料でポートフォリオを公開する方法【写真解説あり】 無料でポートフォリオを公開したい人に向けて、カンタンにNetlifyとGitHubでデプロイする方法を写真解説ありでまとめた記事です。転職や副業にポートフォリオが必要な人向け。 2021.01.17 2021.01.18 how to
blog 【スクール卒は使えない問題】の前に考えること 先日気になるtweetがありました。 迷子になる… 2021年の新しい目標としてWeb制作やプログラミングの勉強をはじめた多くのひとがprogateやドットインストールをやってみて、面白い!もっと学びたい!となれば... 2021.01.16 2021.01.17 blog
how to 今からできるSEO対策【カンタンな内部対策】 この記事は2021年1月10日に書きました。今からできる必要最低限のSEO内部対策について「え?SEO?」な人にもわかりやすく読めるようにまとめました。 SEOってなに? Search Engine Optimizationの... 2021.01.10 2021.01.16 how toSEO
blog 【2021年版】駆け出しエンジニアのWeb制作学習ロードマップ プログラミング(Web制作)を新しく始めた初心者に向けて効率的な勉強の流れを元IT原始人が実体験、失敗を交えて解説した記事です。 2021.01.07 2021.01.09 blog