こんにちは。せきやです。コロナの影響によって1年続いたテレワークひきこもり生活が終わり、先週から転職先での仕事がはじまりました。
Webマーケティング業界に未経験からの転職を考えていて「転職したいけど…」なあなたの参考にになればと思い未経験から転職して感じたメリットをまとめます。
1日8時間マーケティングが学べる

例えば本業の傍らでマーケティングを学んでいるならどんなにストイックに勉強しても学習時間の確保には限度があります。多くの人は1日のほとんどの時間を仕事に費やすからです。
転職してしまえば1日のほとんどを費やしてた仕事の時間がそのまま学習時間に変化します。これは一番のメリット。
マーケティングを学んだ上で給料が稼げます。給料が「もらえる」ではなく「稼げる」という視点が大事。詳しくは下記の本を読んでみてください。
✓業界問わず転職、副業で悩んでいる方なら必読本です。

キャリアの考え方、面接のノウハウ、受かる職務経歴書の書き方など具体的な解説があり有益過ぎたので紹介します。
短大卒業後ホームセンターに就職し年収240万円からキャリアをスタートさせ、4度の転職を経て、本業年収1000万円、副業年収4000万円を稼ぐサラリーマンmotoさんの知見が770円で買えます。(kindleのみ)
本業⇆副業の相乗効果

本業で学んだことを副業に還元し、副業で学んだことを本業に還元する仕組みが手に入ります。
参考までに僕は現在LPのライティングを担当しているため、すでにこの還元ループがブログに役立っています。特に記事LPの作成はブログ書くことと似ているので今後もノウハウがどんどん溜まっていく見込みです。
✓実務を通じて身につけたスキルは誰にも奪われることはありません。あなたの財産になります。
環境変化
当たり前ですがマーケティング会社に転職するとまわりはみんなマーケター。
「LTVが…」とか「CTAは?」とか専門用語が飛び交う環境で働くことになります。
独学やスクールに通うのもすばらしいですが、転職すれば自動的に環境が変わるので他者とのつながりができます。日々圧倒的に成長できる環境に自分を置けます。
マーケティングを学ぶなら

転職することが結果的に一番の学びになります。
✓もしあなたが今の仕事に不満を抱えていて転職を考えてるなら思い切って転職してしまいましょう!
毎日の勉強時間確保にコミットするよりも、転職を成功させるノウハウを身に着けてしまった方が確実にリターンが大きいです。
実際に未経験から転職を成功させた方法は34歳未経験からWebマーケティング会社に転職した話【再現性あり】にまとめています。
とはいえ
未経験可の求人でも「最低限の学び」が求められるのも事実。
スクールに通いながら転職活動をするのもひとつの選択肢。
現実を変えるために必要なのは行動。
以上です。
